珠算(そろばん)の6つの力

そろばん教育は、子供達のさまざまな能力を向上させます。

科学的な分析でも、次の6つの能力アップに驚異的な効果 をあげると言われています。

これは、そろばん経験者にしかできない脳のトレーニングです。

そして、さらに『そろばんで左脳を、フラッシュで右脳』を鍛えます。

『継続は力なり』ぜひ目標を持って長くそろばんを続けてほしいと思います。

集中力

「指先は外に出た脳」と言われ、そろばんの学習の指トレーニングが脳を育てていると言っても過言ではありません。

そろばんの検定試験は、制限時間30分の間に規定問題数を正解しなければならないためまずは集中することが第一となります。

観察力

ミスが許されないトレーニングを繰り返していると、集中力と同時に数字を注意深く読み取る能力が高まってきます。

注意深く数字を読み取るトレーニングから、数字を観察する行動が生まれ、数の仕組みを次々と発見することができるようになると言われています。

速読力

そろばんは制限時間内に終わらせるため、素早く正しく数字を読み取る能力が必要です。

「早く読む力」は脳の処理速度を上げ、制限時間内に問題を解くための鍵でもあります。

脳が柔軟な子ども時代に身につけさせたい「能力」の一つです。

記憶力

人間の脳は右脳と左脳で処理の方法が違います。

左脳は一般の試験などの記憶方法で使用され、右脳は見たものを映像として長く記憶します。

珠算式暗算やフラッシュ暗算は右脳を鍛える方法として知られており、そろばん学習は左脳と右脳をバランスよく鍛えることができます。

東大・京大生の80%がそろばん学習経験者と言われ、幼稚園児から始めるほどこれらの「能力」を身につけることができます。

ヒラメキ力

問題解決・発明などのひらめきは右脳から発生するといわれており、問題解決の思考回路を最短で結ぶ「能力」が開発されます。

新システムを生み出す、発想力はどの分野でも求められる必須の「能力」です。

21世紀の主役となる子どもたちが、身につけなければならない「能力」の一つとも言えます。

情報処理能力

そろばん・暗算トレーニングは、一貫して数字による情報処理トレーニングを行なっています。

数字をミスなしに早く読み取り、右脳で秒速処理を行い、左脳で正確な数字情報に変換します。

この「情報処理能力」は学力と並び、大切な武器になります。

数字処理能力と文字処理能力は将来のためには、子ども時代に身につけたい能力の一つです。